新しくなったiHerbの紹介クレジットのキャッシュアウト。
2020年10月に手続きしてみましたので、その方法を順を追って振込完了まで紹介します。2021年にも同じ要領でキャッシュアウトできました。
初めてなので手こずりましたが、終わってみるとそれほど難しくは無かった印象。
手数料と両替レートについても書いています。
【2020年版】iHerbで紹介クレジットをキャッシュアウトする方法
※管理人が2020年10月にキャッシュアウトした時の手順です。みなさんがキャッシュアウトされる時は今回の方法と違うところがあるかもしれないので注意してください。
キャッシュアウト→ハイパーウォレットに登録
ログイン後、右上のマイアカウント→紹介プログラムに進み、使用可能な紹介クレジット額が$100以上の場合はキャッシュアウト出来るので「キャッシュアウト」ボタンを押す。

※出典:iHerb(加工して使用)
「Hyperwalletに登録する」というポップアップが出たら、名前、名字、メールアドレス、住所を入力して「続行」ボタンを押す。(あらかじめ情報が入力されていたらそのまま)

※出典:iHerb(加工して使用)
「紹介クレジットのキャッシュアウト」ではクレジット残高が表示されるので、キャッシュアウトしたい額を入力。
キャッシュアウト可能な金額全てをキャッシュアウトする場合は「紹介クレジットを全てキャッシュアウトする」にチェックを入れる。その下の自動換金のチェックは管理人は入れずに「実行する」ボタンを押しました。

※出典:iHerb(加工して使用)
「Hyperwalletに送信済み」となって14日営業日以内にEメールが届く旨が表示される。(ここで表示されている自分の紹介コードは後日アカウントの確認で使用します)

※出典:iHerb(加工して使用)
この時点で紹介プログラムのマイページを確認すると、利用可能な紹介クレジット額は「$0.00」の状態。

※出典:iHerb
Eメールが届いたらアカウントを有効化
管理人の場合、キャッシュアウトを実行してから5日後に「iHerb Cashout から決済を受けとりました。有効化が必要です」というEメールを受信しました。

※出典:iHerb(加工して使用)
さっそくメール本文内の「有効化」ボタンを押すと・・・
iHerb REWARDS(アイハーブのハイパーウォレットのサイト https://iherb.hyperwallet.com/)に飛びます。
アカウントを有効化「アカウントの接続方法:会員番号」を押して次へ。

※出典:iHerb(加工して使用)
アカウントの確認方法:会員番号
とありますので、自分の紹介コードを入力して「続ける」ボタンを押します。

※出典:iHerb(加工して使用)
「アカウントプロファイル」の「アカウントタイプを選択」では、個人か法人かを選択。管理人は個人なので個人をクリックして次に進みました。

※出典:iHerb(加工して使用)
次にアカウントプロファイルの「個人情報」と「自宅住所」の入力画面です。
Goverment IDはマイナンバーを入力するそうなので、通知の紙をすごい探して入力しました。(マイナンバーカードを作っていないので)自宅電話番号は固定電話が無いのでスマホの番号を入力したし(固定電話持っていてもスマホの番号を入力したと思いますが)、住所はなんとなく英文にしました。「続ける」ボタンで次に進みます。

※出典:iHerb(加工して使用)
Eメールアドレスとパスワードは、管理人の場合は今回アイハーブに登録しているものを入力しました。違うのを入力したら登録できないのではと不安だったからです。
追記:でも本人確認のところで紹介コードを入力した時点で連携できているはずなので、安全のために本来は別のパスワードを登録したほうがいいのかもしれません。
あとは秘密の質問と法的契約にチェックして「確認」ボタンを押します。

※出典:iHerb(加工して使用)
※秘密の質問と回答は絶対に忘れないように!もちろんパスワードも!
ハイパーウォレットに送金先を追加
ウォレットの画面です。
カードを請求するというタブが開いた状態になっていますが管理人は不要なのでスルーして、その右のタブの「送金方法の追加」をクリックして銀行口座の登録に進みました。

※出典:iHerb(加工して使用)
送金方法の追加タブでは「新しい送金方法の追加」ができます。
PayPalか銀行か選べますが、管理人は「銀行口座」を選択して「続ける」ボタンを押して進みました。

※出典:iHerb
銀行口座の詳細を入力します。
金融機関コードはお持ちの口座のコード、支店番号、口座番号を入力し、預金種類にチェックを入れます。ニックネームは、この振込口座に分かりやすい名前を付けます。

※出典:iHerb(加工して使用)
ニックネームは、この振込先に自分に分かりやすい名前を好みで付けることが出来ます。後で変更も出来ます。
管理人はとりあえず今回は「アイハーブ振込口座」という名前にしました。ウォレットの送金センターで複数の口座を管理する時に分かりやすいかと思って・・・

※出典:iHerb(加工して使用)
というのも、管理人はネット銀行を利用していて通帳はありません。ログインして調べてみたのですが、どこを見ても全角だし、他の振込先に振り込むときの表示も全角だからです。だから全角で登録してみたらエラーになったので、結局半角カタカナで入力したらうまく行きました。(※金融機関によって違うので注意)
すべて入力出来たら「確認」をクリックして進みます。
内容の確認をして間違いなければ「確認」。

※出典:iHerb(加工して使用)
ハイパーウォレットから送金
「送金方法情報が保存されました。」となったら、その下に「何をしますか?」と出るので「送金する:銀行口座」を押します。

※出典:iHerb(加工して使用)
送金画面です。送金先には先ほどの口座名が入っています。

※出典:iHerb
送金先やレート、手数料等を確認して「確認」ボタンを押します。

※出典:iHerb(加工して使用)
送金リクエストは正常に送信されました。となったので念のためレシートIDはメモしましたが、画面内から印刷や送金のトラッキング(追跡)ができますね。

※出典:iHerb(加工して使用)
作業は以上です。
ハイパーウォレットから、送金処理をしていることを知らせるお知らせメールとトラッキングのメールが届きますが特に操作は不要です。
また、処理にかかる時間は1~2日営業日とのことです。
振込完了
ハイパーウォレットから送金した2日後に、銀行から振込完了メールが届きました。確認すると「ハイパーウオーレット ジャパンカブ」から入金されていました!
キャッシュアウトの申請から5日でメールが来て手続きして2日後に振り込まれたので、管理人の場合は1週間ですべて完了しました。
お疲れさまでした!
送金手数料と両替レートについて
今回の送金手数料は643円でした。ウォレットのガイド確認したら銀行振り込みの場合、手続きした2020年10月某日は一律643円でした。

出典:iHerb(加工して使用)
(ペイパルだと102円って安すぎる!処理時間が30分以内というのも魅力的ですね)
そしてドルだと10ドル(PayPalは$0.95!)のようです。

※出典:iHerb(加工して使用)
この日の両替レートは1ドル103.344667円(※この日時の為替レートは105.4円)。同日の銀行での両替レートが101円台、空港の両替レートも101円台なので、それと比べるとかなりお得な気がしますが、こうしたウォレット上での両替レートの相場に管理人は詳しくないので本当にお得かどうかは不明です。
このレートでの計算で11,918円、手数料を引いて11,275円は、ドルで振り込むよりお得でした。
ドルで振り込む場合(※外貨口座がある場合)両替せず手数料10ドルで振り込めるとした場合、$115.33-$10=$105.33です。これをその日の為替レート105.4円で計算すると11,101円なので、日本円で振り込んだ方が173円お得でした。(振込後に両替する時のレートによってはドルの方が良い場合も)最終的に日本円にするなら、その時に両替手数料がかかることを思うと今回の管理人のように日本円で振り込むとお得かもしれませんが、もし外貨預金口座を開設しているならドルのまま振り込んでもいいですね。
追記:と思ったのですが、ドルで送金しようとすると銀行口座は選べないようですね。
※追記:二段階認証が必要になりました
iHerbからメールが来ていましたが、7月21日よりクレジットのキャッシュアウトに、電話番号のSMSによる2段階認証が必要になりましたね。

※iHerbからのメール(加工して使用)
(リンクは太平洋時間2021年7月20日以降にご利用可能となります。)
とのことですが、この文字を読み飛ばしてリンクに飛んでしまった管理人。でも手続きできてしまいました。
ただ電話番号とiHerbのパスワードを入力するだけ。
すぐにスマホにSMSが届くのでメッセージ内の数字を入力します。
手続きは即完了。
次回からはさらに安全にキャッシュアウトできますね。
※追記:後日ログインしたらこんなメッセージが。「こちらから2段階認証の有効化(アクティベート)をいただけますようお願いいたします」とのこと。あれ?前回の2段階認証と同じ事のようだけど、言われた通りに「こちら」へ進んでONにしておきました。
ONにスライドしただけです。
追記:後日iHerbにログインしようとしたらsmsによる認証が必要になっていました。
スマホのSMSに届いたコードを60秒以内に入力する必要があります。
さらに安全になったのは良かったですね。
まとめ
みなさんのおかげで100ドル以上になった紹介クレジットを
新しくなった方法で振り込んだ方法を紹介しました。
自動換金の設定はしていませんが登録は済ませているので2度目からは簡単なはず。とにかく無事に振込が完了しました。有難うございました♪
追記:2回目は本当に簡単でした!次の記事で書いています。
コメント