スースー爽快な清涼感だけでなく、中からハチミツが出て来てやさしくしてくれるノド飴なら、風邪の時も心ほっこり。ホッとします。
Honeesはちみつ・メントール・ユーカリの咳ドロップ(日本語訳さまざま) を試してみました。
【原材料】
砂糖、グルコース、ハチミツ、メントール、ユーカリ油、甘草、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12。
この成分、のど飴としては大変優秀。
・ハチミツ 殺菌効果以外にもビタミン・ミネラル等豊富
・メントール ミントやハッカに含まれる清涼感のある成分。炎症軽減作用
・ユーカリ なんと、イギリスでは医薬品扱いのようです。
イギリスで医薬品として認証されており、気道のカタル性炎症(内服、外用)やリウマチの諸症状(外用)に利用される。分泌腺の機能亢進、去痰、おだやかな鎮痙効果・局所的充血作用などの効能があり、のど飴や吸入剤、塗布剤、軟膏、消毒薬などに用いられる。咳を静め痰を減らす効果があるとして、気管支炎、咳、インフルエンザなどの時に、吸入などの方法で利用されることもある。香料としても歯磨きや菓子などに調合されている。また、防腐効果が見られる。(引用元:ウィキペディアフリー百科事典「ユーカリ」)
・甘草 抗炎症作用。のどの痛みに「甘草湯かんぞうとう」は有名
・ビタミンC 栄養吸収に必要、抗酸化、免疫力UP
・ビタミンB6 エネルギー代謝に関わる
・ビタミンB12 不足すると神経の機能に問題があると聞きますが不明です。
管理人が買ったものは割れている物が多く、この状態は貴重でした。↓
大抵、こんな風にはちみつがはみ出てしまっています。
冒頭で「中からはちみつが出てきて」と書きましたが、この状態だと、最初からはちみつが口内に広がりますね。
まぁでも、風邪の時にスースーとした清涼感+はちみつでホッとするので、これでもいいでしょうか。みなさんにははちみつがはみ出だしていない商品が届きますように。
のどが痛いかも?と思ったときに舐めると不思議ですが落ち着く感じがしました。
↓咳をしずめる「鎮咳剤」という和訳にもなっていますね。
Honees, ハチミツメントール ユーカリの鎮咳剤, 20個(咳ドロップ)
今日はのど飴を紹介しましたが、
「せき」をどうにかしたい時のシロップならコレがおすすめ↓
Olbas Therapeutic, せき シロップ, 気管支サポート, 4 fl oz (118 ml)
コメント