Fruit BlissのOrganic Fruitは、天日で甘味を引き出した後に水分を浸透させたジューシーなドライフルーツ。
今回は、アイハーブで買える「プルーン、アプリコット、イチジクの3種入ったMedley」を食べてみました。
ジューシーなドライフルーツ
★認定グルテンフリー
★認可ビーガン
★USDAオーガニック
★非GMOプロジェクト検証済み
全成分
アプリコット、プラム、いちじく、水
良質なフルーツを天日で干して糖度を上げた後に、水を含ませてジューシーに仕上げているようです。
どうでしょうか。
ジューシー感は伝わりますか?
ジューシーといっても、ほどほどなジューシー感。
でも、カチカチのドライフルーツと比べると全然違います。特にアプリコットは、一般的なカチカチのアプリコットに比べるとかなりジューシー!
プルーン、アプリコット、いちじくの栄養価など
プルーン
プルーンは、プラムをドライフルーツにしたもの。
プラムの中でも、ドライ加工する際に発酵しない(糖度が低い)種類のすもも(プラムプルーンと呼ばれる)をドライフルーツにしたものをプルーンというそうです。
カリウム、βカロテン、水溶性食物繊維、ペクチン等が豊富。
アプリコット
杏(あんず)。βカロテンが豊富で鉄分、食物繊維、カリウムなどのミネラルも多く含んでいます。βカロテンは、カロテノイドという色素の一種で、体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは目や皮膚の粘膜に必要な栄養ですが、脂溶性のため体に蓄積しやすく過剰摂取が心配されますよね。でもカロテノイドは必要な量だけビタミンAに変わるそうですから、βカロテンを適量摂る分には健康的な気がします。
アイハーブで大好きなアプリコットジャム↓

いちじく
カリウム、鉄分、カルシウムなどのミネラルが豊富で、ペクチン、ポリフェノールなどが含まれます。
管理人は個人的に、水溶性食物繊維であるペクチンがうれしいです。
水溶性食物繊維は、糖質の吸収を緩やかにし、余分なコレステロールを包み込んで持ち去り、腸内細菌のエサになって腸内環境を整えてくれるので、意識して取り入れたいところ。
贅沢なドライフルーツ
Fruit Bliss Organic Fruit Medleyは、イチジク、アプリコット、プルーンのミックス。
いずれも必須ミネラルのカリウムが多く含まれ、体内の浸透圧を調節して余分なナトリウム(塩分)を排出してくれるのがうれしいです。しかし、カリウムは尿と一緒に排出されることから、過剰摂取の心配がないと言われる一方で、腎機能に問題があると蓄積されてしまう事がありますよね。
水分の排出で腎臓に少なからず負担がかかっていると思うと、個人的には、腎機能に問題がなくても、摂り過ぎには注意したいと思います。
さて、今日食べたFruit BlissのOrganic Fruitは、普段食べるにはかなり高級な気がします。
2018年7月現在142g で 619円はなかなか高いです。
だいたい片手に乗るくらいの量で619円。
とはいえ、体に嬉しい栄養が凝縮されたドライフルーツ。外食を減らして贅沢なオヤツにしたいです。
手土産にはぴったりかもしれませんね。
Fruit Bliss, Organic Fruit Medley, 5 oz (142 g)
コメント