こちらもレビューが良いので買ってみた缶詰です。あさりのオリーブオイル漬けは手間のかかるお料理。缶詰だとお手軽です。
もしも、あさりのオリーブ漬けを作ったら・・・
砂抜き→にんにくのみじん切りをオリーブオイルで風味が出るまでじっくり火を入れる→あさりを加え殻が開くまで→酒と塩など調味料加える→殻から外す→冷めたら瓶に
(一例)
という工程でしょうか。
もちろん手作りがおいしいとは思いますが
手作りより安い¥287 / $2.54 (2017.12.04現在)で、たまにはラクしてもいいかもしれません。
Crowm Princeのあさりのオイル漬けの材料はシンプル材料。
スモークミニあさり、オリーブオイル(コールドプレス)、塩
公式ページにはNaturally wood smoked となっていますので、化学な液体でスモークされたのではなく、ちゃんと木材で燻されている様子。スモーク風味がある気がします。
中国産の天然あさり。BPAフリーの缶は開けやすいプルトップ式。
BPAは缶やプラスティックなどから溶け出してしまうとされる環境ホルモンで、最近はBPAフリーの容器が出ていますが、測定してみるとやっぱり溶け出しているという話も聞きますし、特に問題ないという意見もあったりで、何が正しいのかわかりません。
缶詰やプラスチック、発泡スチロールなどに入ったものは避ける人も多いと思います。なぜなら免疫系、ホルモン系、がんなどの発症との関連が指摘されるからです。
BPAに関して、管理人の場合はそれほど気にしていませんが、缶詰はもともとあまり買わないです。
さて
大きさ、色など均一のものを選別しているということですが、本当にその通りです。小さな缶(85g)ですが、中はぎっしり。
そのままおつまみにするときは塩味が足りないので塩をかけて食べました。
普通においしいです。缶詰の味ではありますが、自然に近い味。1粒だけ砂でガリっとしました。どんな製品でも良くあることなので気になりませんが。
パスタやチャウダーにも使えそう。
缶が気になる場合は日本であさりのオリーブオイル漬けの瓶詰めが売っていますので検索してみてください。手軽でいいですね。
コメント