アイハーブで買ったアイテムのレビューがいっぱい(になる予定)
ただいまの商品レビューの記事数 72
(画像:米・シカゴ)
管理人は現在までに、60回以上iHerbでお買い物しました。トータルで70万円以上のお買い物だと思います。多い方ではないですがiHerberに入れてください。アイハーブでお買い物するたび海外気分を満喫。自分への最高のごほうびです。
アイハーブは楽天Rebates経由+コードがお得?
iHerbでお買い物する時は、毎回「楽天Rebates(リーベイツ)」からiHerbのページに飛び、さらにコードを利用してお買い物すると楽天ポイントがつくのでお得です。
楽天リーベイツを経由すると、毎回後日楽天ポイントがポイントバックされます。最近のポイントは通常3%くらいですが、それ以上のポイント(10%~20%の時もありました)が付く時もあります。でも通常は大きなポイントが付くのは初回のみ。2回目以降は初回よりはポイント率は基本的に低いようです。でも経由して損は無さそうですね。
※画像出典Rakuten Rebates & iHerb(加工して使用)
1回きりじゃなく、お買い物ごとにポイントが付くなんてうれしいですね!
他のポイントサイトや、PayPal(ペイパル)もキャンペーンをやっていたりしますので、どれが一番お得かは不明です。楽天ユーザーならたぶん楽天Rebatesが使いやすいでしょうか。
リーベイツ経由でも、アイハーブのレジでその時出ているプロモコードを使ってお買い物するのをお忘れなく!
※画像出典:Rakuten Rebates(加工して使用)
また、楽天リーベイツで「友達紹介」すると楽天ポイントがもらえます。
現在iHerbで利用できるコードは?
※クーポンコードは基本的に1度の買い物に1つだけ使えるらしいですね。紹介コードの割引が適用されず割引率の高い方が適用されました(画像参照)。自動でお得な方を適用してくれるのは有難いですね!
クーポンコードを利用する時は、レジで「適用されているか確認」してください。リンクボタンから飛んでも適用されていない時があります。その場合は自分で入力する必要があります。また、併用できないものもあります。期間中1人1回限り使えるコードも多いです。とにかく一番お得にお買い物してください。
「割引率の高いコードが優先されます」という表記がレジにつくようになりましたね。例えば2020年8月に、紹介コードと12%OFFプロモコードを入力したら5%OFF紹介コードではなく自動的に12%OFFの方が適用されました。
※画像出典:iHerb(加工して使用)
また別の日の例です。2020年11月にクーポンを利用した際の表示です。「紹介の割引は適用されませんでした。ご注文ごとにコードはお1つのみご利用可能です。割引率の高いコードが自動的に適用されます。適用済みのDOUBLE11による割引は、紹介よりも¥653と高い割引率となります。」との事でしした。いずれにしても、コードがしっかり適用されているか確認して一番お得にお買い物したいです。
※画像出典:iHerb(加工して使用)
初めてのお買い物限定・期間限定22%OFFコード
新規のお客様限定・初回ご注文がプロモコード利用で22%OFF!
22NEW
日本時間2022年2月1日午前3時(太平洋時間2022年1月31日午前10時)まで!
※プロモコードは新規のお客様のみ対象及び一回限り。一部対象商品を除く。他のセール・キャンペーンとの併用は不可
いつもの10%OFFコード
10%OFFクーポン
VALUE60
(※60ドル以上の注文に限る)
VALUE60の10%OFFを利用してお買い物する
※画像出典:iHErb
※画像出典:iHerb(加工して使用)
はじめて(初回)の人限定25%OFFクーポンコード
アイハーブが初めての人は今はこちらの25%OFFのコードが一番お得ですね。期間限定かな?
JPNEW25
すこし前まではこのコードも有りましたね。
今使えるのかは分かりません。
↓
HELLO25
※一部適応されない商品等あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなコードもありますね。
初回限定20%クーポン↓
NEWFRIEND20
アイハーブでのお買い物が初めての人限定!NEWFRIEND20の20%OFFを利用してお買い物する
※割引がされているかカートでしっかり確認して注文してください。
リピーター用のクーポンは?
※リピーター専用の「10LOYALTY」は終了したようですが、さきほど紹介したとおり、現在通常クーポンとして¥6,460以上の商品をカートにいれるとプロモコード VALUE60 で10%の割引ですね。
※画像出典:iHerb
リピーターさんは紹介コード利用で5%割引
紹介コードの内容がよく変わるのですが、またまた2021年6月30日に変更になりましたね。新規さんは紹介コード利用で5ドル割引。リピーターさんは紹介コード利用で5%割引。
※iHerb
当ブログの紹介コード: NAG875
→アプリの場合は自分で入力
※紹介コードはレジで変更可
※他の割引やセールと併用できない場合があります
セール情報もお見逃しなく!
お買い物の際はアイハーブのトップページの情報も忘れずチェック!
カテゴリごとのクーポンコードがiHerbのトップページに出ていることがあるので要チェックです!
スーパーセール
TOPページ上のバーから「スーパーセール」をクリック♪
「スーパーセール」の横の「使用価格」は、1回の注文に1つのアイテムだけ試用価格で購入できます。過去に買った事のある商品は通常価格になるので注意!
スーパーセールのページからもチェックできますが、今週安く買えるブランド(最10%off)は、
アイハーブの”今週のブランド”ページでも見ることが出来ます。
今週のイチオシブランドは、太平洋時間水曜日午前10時に始まり、翌週の水曜日午前10時に終了します。(※日本時間の木曜日午前2時~翌週木曜午前2時)
その他
その他のお知らせです。
配送料を無料にするための注意点
注文金額によっては配送料が無料になるのに、レジの最後で有料の配送先を選んでしまうと送料がかかってしまいます。
2020年10月現在、「自動セレクト海外配送」を選ぶと20ドル以上の注文で送料無料です。
ただし、それ以下の注文金額の場合は地域によって違うと思われますが、東京大阪の場合は853円の配送料でした。
しっかり確認してから注文ボタンを押してください。
※2020年8月15日現在の情報
※出典:iHerb 2020年6月26日現在の配送料(地域による)
「清算手続きに入る前に、削除して下さい。この商品はカリフォルニア州への配送に制限が設けられています。」って何?注文できないの?
カートに商品を入れて、清算手続きに進もうとすると、特定の商品の横にこんなメッセージが。
「清算手続きに入る前に、削除して下さい。この商品はカリフォルニア州への配送に制限が設けられています。」
※画像出典:iHerb
赤文字だし何か法律に触れるのかとか不安でしたが、普通に注文できました。不具合だそうです。今後何かこの件で問題があればまた追記しますね。
iTested:品質保証マークとは?
アイハーブが認めた高品質の製品(おそらくアイハーブハウスブランド)に付けられます。対象製品には「iTested」マークが付きます。

※画像出典:iHerb(加工して使用)
What a 楽しいiHerb
日本に居ながら海外の今を感じられるiHerbアイハーブで楽しくお買い物しましょう。